2021年もサクライヨスケをよろしくです!以下略

ヨスケ

あけましておめでとうございます!

どうも、1年ぶりの記事です、こんにちは。
運営主のヨスケです。

2019年の振り返りと2020年の目標記事かかなきゃなぁ、どうしようかなぁ。
なんて思っていたら、2020年終わってました。光陰矢の如し。

全部コロナのせいだ。

今年の思い出とか、ステイホームとか、鬼〇の刃ぐらいしか
プライベートの思い出ないですが、

ヨスケ

密です。

このまま振り返りしないと一生振り返りしなさそうなので
薄いプライベートは置いておいて、”仕事の振り返り”にフォーカスして振り返りやっていこうかと思います。
駄文になりますが、よかったら読んでみてください。

あ、いつもの載せときます。

ヨスケ

この記事の内容は個人の見解であり、所属団体には一切関係ありません。

2020年振り返り

今回は、年末年始ばたばたしてたので、すごいサクッと振り返りしました。
振り返りした内容を切り取ったり抽象度上げて記事を書いていきます。

2020年振り返りの手法

  1. 月ごとにチャットでのメモを集約
  2. 月ごとの自分のTweetやいいねしたものを集約
  3. 上記をもとに、自分がその時何を考えていたか、どういう決断をしたのかみたいのを振り返り
  4. 振り返る際にはKPTのフレームワークを利用

僕、1日の間でChatWorkを見つめてる時間がめちゃくちゃ長くてですね。。。
なぜなら、勤めてる会社のチャットツールの一つだからなのですが。。。

そこの自分にしか見れないチャットルームが存在してて

  • 思考の整理
  • 人にFBしてもらった・怒られた内容
  • 決めたこと

上記をひたすらメモする癖があったので、その癖を利用して振り返りをしてます。
Twiiterも同じ文脈です。

振り返りのフレームワークはみんな大好きKPTで実施しました。
参考 【徹底解説】正しい「KPT」が仕事の成果を生み出す!進め方のコツ、現場の事例を紹介EL BORDE 自分自身を主軸としてKPTで振り返りしたのと
5人ぐらいのチームで動いてサービス運営してるので、チーム単位、サービス単位でそれぞれKPTの振り返りを実施しました。

(というか”振り返り”って、目標ありきでやるものですが、自分2020年の目標設定記事さぼってるんで、、、、。
振り返りもくそもないわけですが。。(笑))

2020年良かった編(仕事)

ということで、さっそく振り返りです。
まずは仕事での良かった編。

最初に申し送りすると、このご時世でありがたいことにけっこう給料ふえました、2020年。

ヨスケ

いや、僕視点で増えただけであって、市場的にみるとどうなのよっていうのはあるのですが、増えたという事実が大切。夢あったわ。

リソース全ぶっぱしたので、そこに対する自信はついた。

今年、コロナってこともあってですね、生活の中での仕事の比重がめちゃくちゃ大きかったです。

時間量ってより、%が。
小生、サラリーマンなので、フリーランスの方とか起業した人に比べると背負ってる責任が全然ちがうわけなので、
改めて声を大にする恥ずかしさもありますが、今年、しっかり仕事に向き合ってたことだけは自信もてる。

ヨスケ

量→質転換教の信者なので、量に自信もてるのすごい良い傾向だし、一定ちゃんと質に転換できてた実感値あり。

自分の持てるリソース全ぶっぱしたので、
(仮説検証の進捗や仕組化、社内の目標を成果と呼ぶならば)成果も一定ついてきてくれたのも嬉しい。

ただ、一定成果出たのも、
本当にリソース全ぶっぱしたからなので、
成果自体に関しては、

ヨスケ

うん、まあそうだよね、でてくれなきゃ困るわ。
ぐらいに思っているのですが

どっちかっていうと、リソースこんだけつぎ込んでいるのに
成果や実績として勝てない人たちこんなにいるんだって、素直にびっくりしたし、いい気付きをもらえたので
成果よりこっちのほうが重要。

こちとら仕事ばっかりしてるのに、家族サービスしながら
なおかつ仕事でも成果だせるの意味わからん。。。的な。

(単純に自分とそのイケてる人たちで仕事に対する質が違いすぎるだけなのですが・・・(笑))

仕事に時間つぎ込んだので、理屈じゃなくて肌感でイケてる人達との差分理解できた。

これもこの1年、仕事にリソースつぎ込んだからだなーと。

あとそういう方々って
今までの自分から見ると、”すごい”って感情生まれるだけだったんですが

(こういう表現すると語弊うまれそうですが、あえて表現すると。。)

どうやったら勝てる(抜けるもしくは、同じような成果だせるかな)っていう思考になったので
個人的にはいい変化だなと。

2021年は引き続き量担保しつつ、質でも勝負できるといいなぁと思っております。
日々勉強。

マネジメントの”マ”ぐらいは自信がついた

2020年は、マネジメントをいろいろ挑戦させてもらった年でもありました。

自分自身、社会人5年目ぐらいのペーペーではあるのですが
めちゃくちゃいい経験させてもらいました。

いままで、2~3人のチームもって
業務マネジメントぐらいはやらせてもらってたんですけど

今年は、社員だけでいうと4人ぐらいメンバー持たせてもらえて
業務マネジから、目標設定、リソースの差配、ビジョンマネジ、ヒトマネジと
その人たちの責任、全部見させてもらいました。

ぶっちゃけめっちゃーーーー悩んだし、死ぬほど考えることも多かったですが
自分の人生観変わったレベルで楽しかったなと。

ヨスケ

ぶっちゃけ1~2年前とかクライアントさんとトラブル起きた時ぐらいしか悩まなかったけど、毎日悩んでましたわ。はげるわ。

事業の方向から逆引きして、
仮説検証つくって、それぞれのチームメンバーに目標とミッションもってもらって

一緒に進めていく。会社のやりたい方向と個人でやりたことをどんだけ近づけさせれるか。

事業あるべきに持っていくためにどんなコミュニケーション設計を作っていくか。

今後働き方が多様化していく中で、どんな雇用形態で自分が働いていくかはわからんですが、
チームで事業進めていく楽しさ知っちゃったので、チームで働く働き方していくと思います。

ヨスケ

ヒトマネジメント、業務マネジメント、目標マネジメント、チームビルディング、ビジョンマネジメントがそれぞれ全部別物で、グラデーションをどうするかだけって気づけたのもいい学びでした。

いっぱい挑戦させてもらったので、
うまくいったこともあったし、失敗したこともたくさんあって、
メンバーにたくさんご迷惑をおかけしてるので、
2021年はうまく恩返ししたいですね。。。ほんとに。。

マネジメント観作ってく中で上記とかめっちゃ面白かったです。
マネジメントは、自分自身の人間力磨いてる行為だし
メンバーに自分自身を成長させてもらっている。

チーム目標設定、個人目標の連動、行動計画の設計をいろいろ試せた

現状、自分の目標としては”事業推進人材になりたい”っていうめちゃくちゃ抽象度の高い(笑)目標を
掲げているのですが、

その中で、2020年は何気なく使ってる目標(KGI)中間指標(KPI)、それに紐づく行動計画
上記に向き合ったし、理解が深まった年だったなと思います。

目標を追うのは、目標だからだけではなく、仮説検証を進めるためだし、
背景なしKPIはただの数字の羅列。

事業をしっかり進めていくためにもどれだけ、大切な指標を定めて
定点観測できるのか。

上記の大切さが身に沁みたし
身に染みるだけ挑戦させてもらえたのはすごい良かったし、ありがたい限りだなと。

ヨスケ

自分なりのベネフィットセンターとしての矜持と仮説検証の進め方の落としどころを見つけられた感。

これから考え変わるかもですが
現状、事業が進む方程式下記だと思っているのですが

  • 仮説検証の方向性×リソース(ヒト、モノ、カネ、時間)
上記をしっかり推進するための仕事を心掛けたいなと思います。

2020年悪かった編(仕事)

ということでよかった編でした。

人生山あれば谷、光あれば影ということで
今度は悪かったところの振り返りです。

ヨスケ

課題の多さは伸びしろの多さ

”できない理由”でなくて”できる方法考えよう”ができてなかった

けっこう、限られたリソースでできる方法考えるは、得意な気がしててですね。

チームメンバーに相談もらう度に

ヨスケ

できない理由じゃなくてできる方法かんがえよ
なんてのたまってた僕ですが、

限られたリソースでできること超えちゃうと

「〇〇を△△までにやるためにはリソース足りないっす」

みたいな

できない理由を喚く人間になってたの大いなる反省点だなと。

チームメンバーに顔向けできないですわww

本来的には
「〇〇は、CPAこんな低いんすね、これめっちゃ優先度高いですね
現状のリソースだとどうしても優先度下がっちゃうけど、■■の優先度下げるか、ほかのリソースあればこれ推進できますね」が

  • できない理由じゃなくてできる方法かんがえよ
だったと思うのですが、けっこう自分の手札を現状あるものだけで考えがちだったなっていう。

ヨスケ

ただパつるとできなくなっちゃいますよね、てへぺろ

しっかりやり切る頭でいるのと、とはいえ話のバランス感だと思うのですが
2021年はやりきる頭でいること前提に仕事に向き合えれば。そんな心持ち。

施策のやり切り力

2020年、良く言えば、いろんな手数を出して
いろんな結果を出してきたのですが、

悪く言うと、手数だけだして検証しきれてない施策もけっこう多くてですね。。。

振り返りをしてて、

ヨスケ

あーこんな施策やってたなぁ。。あーこれいつまでに検証するって言ってて放置してるわ。
みたいのも一定数出てきたわけですよ。

結局これ施策はじめるときの
・施策の仮説がしっかり定めているか
・何を検証するのか。何個もいろいろ重なってないんか
・オーナーは誰なのか

上記決め切るだけの話だと思うのですが
これがちょっとやりきれてなかったなーという反省点。

1回風呂敷広げたら、たたみ切らないと。
もちろん優先度はつけなきゃですが、投げっぱなしっていうのもよくないよなーと。

コミュニケーションの拙さ

これ、今年というより、毎年の反省点ですね。

仕事って人と人のコミュニケーションの延長線上だよなーと日々思いながら
仕事してるのですが、コミュニケーション下手すぎて、いらないミスをたくさん引き起こしているなと。

特に今年は自分がプレイヤーとして動くっていうより
自分が考えてる仮説を人に動いてもらうってことがあったので、いかに自分の考えてることを伝えきれるかって
問われた年であったのですが、、なかなか難しいですね・・・。

相手の立場にたって、どんなコミュニケーションをすれば、相手に伝わるのか。
たったこれだけのことなのに、奥深い。

2021年目標編

2020年、たくさんありました。
コロナだったけど、濃かったわーー。

2021年も濃くしたいので目標設定をしていきます。

2021年目標(プライベート編)

2020年はコロナでプライベート0でしたが、、、
現状、記事書いてるときも、東京都コロナで1,000人出たとか騒いでいますが、、、

2021年はきっとコロナも落ち着いて
プライベートも楽しめてると信じて、目標設定していきます。

ジムに週2はいく

ヨスケ

自分、コロナで10kg太ったんすよ。

はい。

友達がめっちゃジム大好きな影響で、自分も痩せたいなーって軽い気持ちでジム契約したんですよ。

最初は、めっちゃインドア系なので
すぐ解約しちゃうかもと思ったのですが

けっこう筋トレ面白くてですね!!!!

あれって体育会系の神々の遊びぐらいの認識だったんですが
すごい科学なんですよね、KPI引いたらすごい成果でる(笑)


社内の勉強会でなんか作ったやつ。筋トレはビジネススキル。

もう痩せるどうこうより、筋トレした分筋肉量増えてくの面白いので
2021年、少なくとも週2で行こうかなと思っています。

達成基準
  1. 週2でジムへいく
  2. (もうあんまり気にしてないけど)体重5kg落とす。※現状73kg

Notionで情報管理をする

この振り返り、

情報散らばっててめっちゃ大変だったんですよ!!!!

世の中、一元管理がスマートなんですよ。
ということで、2021年は今はやりのNotion設計して
自分の第二の脳にします。

全部英語なので四苦八苦していますが、
読書記録データベースだけ作った。いい感じ。

これからはNotionの時代っすよ

達成基準
  1. 2月以降、情報はすべてNotionに集約できてる
  2. Notionで週1で振り返りが実施できている

お金の勉強する

僕もう、27歳なので、そろそろお金に向き合わないとなと。。
なので、2021年少額でもつみたてNISAとかやってみたいなと思っています。

ヨスケ

ぶっちゃけつみたてNISAなんなのか現状よくわかってないのですが(笑)
達成基準
  1. 5月までに、2021年のお金回りやりたいこと決めてる
  2. 6月以降つみたてNISA?実施してる。

九州旅行に行っている

九州旅行いきたい。おいしいものたべたい。サウナいきたい

達成基準
  1. 湯らっくすにいっている

(たぶん2021年無理そうだけど)バイク免許とりたい

コロナだと密な遊びできないじゃないですかー
必然的にキャンプとかするじゃないですがー

キャンプ場にふらっと1人、バイクに遊びに来てる人見かけるじゃないですか。

ヨスケ

めっちゃかっこいいやんと。

バイクほしい。

調べたんですけど、免許取るのに15万
バイク自体は100万いかないぐらいでしょ、、、?いけない世界ではないと思うのよ。。

とここ、2~3か月ぐらい考えてるわけです。バイクほしい。

バイク乗ってふらっと長瀞遊び行って、自然と戯れたい。

ただ、2021年は実現しなさそーと思いつつ
目標にいれておきます。

達成基準
  1. 普通二輪の免許とってる
  2. バイク持ってる

2021年目標(仕事編)

仕事の目標もちらっと書いておきます。

マネジメントの守破離を実現する

僕、歴代の上司にめっちゃ恵まれてたんですよね。

なので、2020年マネジメントめっちゃ向き合ったといいつつ
過去自分がやってもらったマネジメントを噛み砕いて、やりきったっていうのは正直なところで。

もちろん、それで手応え感じた部分もあるんですけど、
自分がマネジメントされてた時と比べて、事業も違うし、状況も違うので、
自分自身のマネジメントを編み出していきたいなと。

達成基準
  1. 割愛

いつでもできる方法考える頭でいる

これは2020年の反省点そのままです。

基本選択肢って
”できる”、”できない”ではなく

”できる”、”(前提を変えれば)できる”の二択だと思うので

どんだけ”できる前提の頭”で2021年臨めるかを意識します。

達成基準
  1. 割愛

2021年もサクライヨスケをよろしくです!

ということで書き切りました。

このブログ、毎月1000円のレンタルサーバー代かかってるので
記事なんも上げないと、ほんと意味なくなっちゃうので書き切れてよかったです。

次記事かくの2022年もサクライヨスケをよろしくです!の可能性多いにありますが。。(笑)

ヨスケ

改めて今年もよろしくお願いします!!

おまけ/振り返りに使ったツイート集

おまけに振り返りにつかったいいねツイート、月ごとに記載しときます。
けっこう自分自身気づかせてもらったのたくさんあったので
みてみると面白いかもです。

2020年1月

2020年2月


https://twitter.com/shinik000000/status/1226803880161267713?s=20

2020年3月

2020年4月

https://twitter.com/EikoIchikawa/status/1254771666434977793?s=20

2020年5月

2020年6月

https://twitter.com/41hide/status/1268150160300707840?s=20


https://twitter.com/41hide/status/1274143818854494208?s=20

2020年7月


https://twitter.com/41hide/status/1279336604419547136?s=20

2020年8月


https://twitter.com/tairo/status/1293397243865649155?s=20

2020年9月


https://twitter.com/41hide/status/1301689954402070533?s=20

2020年10月

2020年11月

2017年もどうぞ「サラシボ。」よろしくです!以下略 2018年も「サクライヨウスケ」よろしくです!以下略 2019年も「サクライヨスケ」よろしくです!以下略

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA