今まで、必要な時だけGitのコマンド調べて使ってたけど、いいかげん手間なのでまとめとく。
掲載順は割と適当。
新しくブランチを切る
masterブランチを直接修正を加えないようブランチを切る。
git branch -v (確認)
現在のブランチを確認する。
git checkout -b 新しいブランチ名
このコマンドだと、ブランチを切ってそのままブランチへ移動できる便利。
git branch -v (確認)
移動しているか確認
※ブランチを消す場合
git branch -d 消すブランチ名
※ブランチの一覧を見る場合
git branch -a
Gitをpushする時の流れ
リモートリポジトリにpushする時の流れ。一番よく使う。
git branch -v
現在のブランチを確認する。
git status
今のファイルの状態を確認。
git add ファイル名
ファイルを追加する。
※ポイント
git add .は使わない!!!!!
git commit -m "コメント"
※ポイント
commitはこまめにすること!!
git push origin ブランチ名
リモートリポジトリにpushする
ちなみに…
※originが登録されているか確認する方法
git remote -v
あとは、BitbucketなりGithubなりでpull requestを出す。
ローカルリポジトリをリモートリポジトリの最新の状態へ
git checkout master
masterブランチへ移動する。
git fetch —prune
リモートリポジトリから最新の状態を取得する。
git rebase origin/master
commitを綺麗にして、マージ。
※rebase できなかった場合
ローカルだけで環境を変えているかも
git stash
一旦、自分だけ変えている作業を隠す。
git rebase origin/master
rebaseする。
git stash pop
git stash解除。
これで最新の状態にできます。
便利なコマンド
git grep "検索単語"
検索できます
git clone
リモートリポジトリからプロジェクトをコピーします(便利なコマンドどころじゃない笑 すごく重要です)
git init
リポジトリを作成します。
さっきからリポジトリ、リポジトリ言ってますけど、リポジトリとはファイルやディレクトリを保存する場所のことですよ!!!
(初心に帰る)
最後に
Gitがあるからこそ、プログラミングの勉強がはかどりますよね〜〜〜
RORの勉強会いくようになってから、大人数でGithubにプッシュする楽しさに目覚ました(笑)
こういうのQiitaに書いた方がいいのだろうか(笑)
いかんせん、基本すぎるけど。
Qiitaは見るばっかりで書いたことないや。。いつか書いてみたい。
そのためにQiitaアカウント作ることからですね!!
コメントを残す