ヨスケ
自分で宣言した目標も自分で破っていくスタイルで今日も運営しております。サラシボです。
4月、5月は部署異動したこともあって、光陰矢の如しで時間が過ぎていきましたね〜〜〜
そんな言い訳をよそに、4月の振り返りを行っていきます。
Contents
4月触れたコンテンツ
4月割とコンテンツに触れました。
4月読んだ書籍
4月もっと読んだ気がするけど忘れたので1冊のみメモ。
はじめて読んだ山本文緒さん。
キャラクターへのアプローチの切りかたとか見せ方とか心情表現がすごくうまい作家さんだなって感想。
他の本も読んでみたい。
ちなみにこの本マッチングアプリで知り合った女の子に教えてもらって読んだけど
読み終わったらラインの返信がこなくなった。世の中は非情。
4月購入した漫画
4月はそんなに読んでないですが
こんなの読みました
私が一番ハマっているやつ。こんな他に面白いサッカーマンガあります!?!?!?
Twitterで話題のやつ。
こういう後輩がほしいというよりは、こういう先輩になりたい・ω・
地味に読んでる。コナンと一緒で最終回だけ知りたい感もある。
これ読んでるの自分しか知らない笑笑笑
日本人として、和食に詳しくなりたい感ある。これの前作41巻分もっている。
41巻よんでも、全然和食詳しくなってないです。・ω・
数少ない漫画で買っている本。
面白いけど惰性で読んでる笑。
ぐらんぶるってダイビング×ギャグ漫画なんですけど、普通にダイビングしてる描写が描かれると読者側が焦ってしまうという
最高の矛盾をはらんでいる。
ヨスケ
4月鑑賞した映画
会社の先輩に勧めてもらってみました。
海外の映画って感じ・ω・
アクション好きな人とか好きそう
プライムでみました。これ小栗旬とかでてたんですね〜〜
漫画で読んだことあったけど、タイトルの興味の引き方すごいし、ラストでこの意味知ると泣ける。
ヨスケ
レインボーブリッジみたくなってみました。
「古い!」って思ったそこのあなた。
多分同年代。
アニメ一気見したので。
いままで漫画とアニメしか観たことなかったけど、
こういう感じで締まるや〜〜って感じ。
4月一気見したアニメ
ウィンターカップあたり一気見してました。
4月振り返り
閑話休題。
4月の振り返りをしていきます。
人との接触回数を増やす【年30人】
てか気づいたんですよ僕。
2019年1月〜2019年12月までに新しい人30人とご飯いく企画
5月時点で5人なので、まあスタックしてるですけど
KPIを、会う約束をした回数で引いていたんだけど、間違っていることに気づいた
ということでKPIをイベント参加回数にすることにしました。
— サクライヨスケ (@yosuke_s0414) May 11, 2019
イベント参加すれば
新しい人と会えるし、コミュニケーションとりやすい&面白い人だったら話題作りやすいので飯誘うモチベーション湧きやすいなので誰か面白いイベント教えてください笑
渋谷近辺で開くやつ
Facebookみてるけど、ピンとくるイベントないんだよなー(`・ω・´)— サクライヨスケ (@yosuke_s0414) May 11, 2019
(以上、今日サウナイキタイイベントいこうとしたけど、草加遠すぎて諦めてしまったアカウントからでした。)
— サクライヨスケ (@yosuke_s0414) May 11, 2019
つまりこういうことでしょう。
そんな5月の目標は下記
規則正しい生活を送る
あれですよね、仕事でも思うんですけど
目標だったり課題解決する本人が”必要性”を感じないと
達成するの難しいですよね・ω・
ヨスケ
なんか新しい目標作るわ。
メモを右手にブログを左手に
ブログ
結果ですが
今日みてみたらPV全然ないけどwwwww
PDCAはしっかりDするのが大切。DがないPDCAは机上の空論。(他の目標は棚に上げるスタイル)
Dやろ、D。
ちなみに書いた記事は下記。
決めは自分で決めたいよね話【サラリーマン4年目】
2019年3月読んだ本とか振り返り(`・ω・´)
【アオアシ】人間は考える葦であるの意味(座右の銘にしたい人集合)
5月は下記で。
最後に
4月はプライベートは沖縄いったり、半年の試合終わったり、ラジバンダリでした
仕事は部署異動したり、いままで指摘したもらってたことに重要性に気づいたりと
激動な1ヶ月でした。
5月も頑張っていきましょう〜〜〜〜
ヨスケ
コメントを残す