「大学に入ったらダイビングサークルに入ろう」
あ〜漂う、リア充感。どうせアレだろ?
ちょっとイケメンの男が可愛い女の子とウフフ、キャハハする感じだろ?
こんな感じの。さすが大学×ダイビング漫画(笑)(笑)
、、、、と、思うじゃん?
安心してください。
ぐらんぶるはこんな漫画ですよ。
※どちらの画像も同じ漫画の画像です。
もう一度、いきます。
ぐらんぶるは、こんな感じのリア充ダイビング漫画と思わせながら、、、
個性豊かな主人公とウホっな先輩たちが繰り広げるギャグ要素豊富なダイビング漫画です。
正直、読んだら爆笑必須の当漫画を全力でご紹介していきます。
あなたはこの記事を読んだらぐらんぶるが読みたくてしょうがなくなる。
一時期、WEB漫画アプリ「COMICO」に掲載されて大好評を博した「ぐらんぶる」1巻を読んだ感想を書いていきたいと思います。
Contents
ぐらんぶるってなんの漫画?
冒頭でも記した通り、「ぐらんぶる」はダイビング漫画です。
男子校出身者の主人公、北原伊織は、伊豆大学に進学します。
伊織は、女の子とウフフアハハする夢のキャンパスライフに夢を馳せ、大学に進学しますが、その伊織が入ったサークルは
ウホっな感じの先輩方に囲まれた「ダイビングサークル」だった!?
⇧だいたいこんな感じのストーリーです
ぐらんぶるは、”泳げない”主人公の伊織が、ウホっな先輩たちや綺麗な年上お姉様たちに囲まれ「ダイビング」の魅力に気づいていく漫画。
でも、1巻読んだ限りの僕の感想を言うと、ダイビングの魅力を伝える漫画というよりも、ギャグ漫画の要素が強いですwwww
「銀魂」もびっくりのダイビングギャグ漫画の面目躍如です。
ぐらんぶるが面白い3つの理由
1.とにかく笑える
いや、ほんとしつこくてすいません。
「ぐらんぶる」ってとにかく笑えるんですよ。
絵が面白いっていうのもあるし。
シュールなツッコミがはまるっているのもあるし。
本当に主人公たちをはじめ登場人物たちが、バカな大学生テンプレートみたいは行動してるのがウケるんですよ。
「銀魂」みたいに勢いで笑わすじゃなくて、会話の流れとかコマの面白さで笑かしてきます。
冒頭の画像もそうですけど、普通のコマから面白いコマに進むギャップを使うのが圧倒的にうまいのが「ぐらんぶる」。
この漫画の面白さは読み進めていくことでしかわからないです。
2.1巻が終わっても主人公がダイビングをしない
この漫画の笑える点として、1巻が終わっても主人公、なんと、ダイビングをしません!!!
表紙に大きく「ダイビング日和」とか書かれている漫画なのに、
ダイビングって
こんなに大きく書かれているのに!!!!!!
主人公はダイビングを1巻終わってもしません。
ずっとバカやっています(笑)
キャプテン翼で1巻まるまるサッカーしなかったら、各関係方面から非難の嵐ですが、
ぐらんぶるはいいんです。
なぜなら、ぐらんぶるだから。
なんか、主人公、泳げないらしいんですわ。
「いや、主人公泳げないのにダイビング漫画が成り立つのか」って声が聞こえてきそうですが、まぁそこも魅力の一つでしょう(投げやり)
実際、泳げなくてもダイビングはできるらしいです。(漫画談)
きっと話が進むにつれて、ダイビングの魅力が伝わる漫画になっていくのでしょう。きっとそうだ。
(第2巻からしっかりダイビングしていました。)
3.登場人物たちの大学生活楽しそう
面白い理由2で述べたように、この漫画ほとんどダイビングしないんですよ。
ダイビング漫画なのに
これじゃあ、カレー屋なのに福神漬けをメインに売っているようなものです。
だから、おのずとダイビング以外の主人公たちの大学生活が描かれるわけなのですが、
これがめっちゃ面白い。
中間試験をカンニングしようとしてみたり
合コン頑張ってしてみようと思ってみたり
チャラいテニサーとテニス勝負してみたり
思わず、自分も混ざりたくなるような大学生活を送っています。
大学生活を懐かしむ大人世代にも、これから大学を目指す高校生にも、そして、今大学に通っている現役生にもオススメなのが「ぐらんぶる」です!!!!
最後に
なんか、蛇足のような紹介記事になってしまったけど、
今日言いたかったことをまとめると
「大学生×ダイビング漫画のぐらんぶるほんと面白いから読んでみて!!!」って話です。
僕はどハマりしてます。人によってがはまらないかもしれないので、BOOKOFFあたりで立ち読みしてみてください(笑)
追記
この記事書き終わってから、ぐらんぶるの2巻~4巻読んだのだけど、ちゃんと「ダイビング」してました。
安心してください。笑
ぐらんぶる面白いですよね。
僕も姉から進められて読んでますwww
ちょうど3巻を読み終えたとこですが,まさかケバ子の素顔があんな可愛いとは。。。
ささぽんさん
ケバコ、すっぴんの方が可愛いですねよぇ笑
マジで神コメディだと思う。
銀魂も相当ぶっ飛んでるけど、それを超えるバカやってるw
1日で1巻から5巻を4周する程面白い
学生ノリ感がたまらないですよね〜〜